県道 古江丸市尾線(佐伯市〜延岡市)

[ 2007/11 , 2018/06 撮影 ]


波当津海岸 波当津海岸(大分県佐伯市)

大分県佐伯市(さいきし)丸市尾(まるいちび)の国道388号と県道122号古江丸市尾線との分岐。
案内標識は、国道の方が小さく表示されている。

mapion


国道388号との分岐手前にある看板には、「長さ8m以上の大型車 国道388号通行困難 直進して県道を通行して下さい」と書かれている。


こちらが幅員狭小の国道388号、大分県側。
県道との分岐点にも「大型車(8m以上)の通行はできません」という看板が設置されている。


国道388号分岐後、海岸線を進む県道122号古江丸市尾線。


蒲江北浦農道との分岐へ。
長さ8m以上の大型車は、右折して町道(蒲江北浦農道)を通行するよう指示がある。


蒲江北浦農道分岐後。
海岸沿いの狭い道を進む。


大分県道122号古江丸市尾線の標識。
蒲江・葛原浦(かまえ-かずらはらうら)にて。


2車線となり、波当津(はとうづ)海岸が見えてくる。


波当津浦(はとうづうら)にて。
波当津海岸はこの先、左に入る。


波当津海岸の入口。
海水浴場にもなっている。


白い砂が美しい波当津海岸。
今来た道(佐伯市方面)を向いて。


東九州道、蒲江波当津(かまえ-はとうづ)インター入口。

東九州道(蒲江波当津I.C)入口

蒲江波当津インター入口を過ぎると道幅が狭くなる。


大分県、宮崎県境に向けて上り坂となる。


また、県境までカーブが連続する。


県境付近に立っている大分県道122号の標識。
県境を越すと宮崎県道122号に変わる。


大分県から宮崎県へ 大分県から宮崎県へ

大分県・宮崎県境。
大分県佐伯市から宮崎県延岡市へ。
道路舗装の色が違うので県境がよく分かる。


こちらは宮崎県側から見た宮崎・大分県境。

宮崎県から大分県へ

県境を越すと下り坂に変わる。


東九州道が開通する前の様子だが、交通量はとても少ない。


国道388号、東九州道北浦インター方面へ進む。


道幅が広くなり、道なりに進むと、ふるさと林道に変わる。
県道122号は左折して狭い道となるが、国道388号へは直進してふるさと林道を利用するほうが早い。

mapion

ふるさと林道分岐




九州・沖縄方面メニューへ 全国版メニューへ トップページへ戻る

©2019 Rikijiro. All rights reserved.