札樽自動車道(札幌JCT.〜小樽I.C)

[ 2006/10 撮影 ]


札幌JCT.500手前

道央自動車道、苫小牧方面より。
札樽(さっそん)道と道央道旭川方面の分岐へ。

mapion


札樽自動車道小樽方面は直進、道央自動車道旭川方面は本線から分岐の形を取る。

札幌JCT. 札幌ジャンクション

伏古インター1?手前

札幌ジャンクションから札樽道に入り、最初の出口となる伏古(ふしこ)インターへ。


道央道札幌南I.Cから札樽道札幌西I.Cまでは料金均一区間のため、ハーフインターが多い。


札幌北インター

札幌北インターのインター番号は3番と4番になっており、道央道方面の出入口は3番、小樽方面出入口は4番が振られている。


小樽方面は、新川インターまでが料金均一区間となっている。

新川インター

札幌西本線料金所

道央道方面は札幌西インターから均一料金区間となるため、本線上に料金所が設置されている。


手稲インター出口へ。
出口標識のあるところからインターは見えないが、カーブの先にある。

手稲インター出口へ

手稲インター 手稲インター

手稲インターは、道央道方面のみのハーフインターであったが、2019年11月に小樽方面の入口が開通した。


札樽道で1箇所だけある金山パーキングエリア。

金山パーキングエリア

銭函I.C 銭函インター

銭函(ぜにばこ)インター。
国道5号、国道337号に接続している。


銭函インターを過ぎて。
カーブ半径400mの左急カーブがある。

銭函I.C〜朝里I.C間?

銭函I.C〜朝里I.C間?

そのカーブ半径400m区間。


銭函I.C〜朝里I.C間にある張碓トンネル。

張碓トンネル

銭函I.C〜朝里I.C間?

張碓トンネルを抜け、朝里インターとの間に、後志(しりべし)自動車道が分岐する小樽ジャンクションがある。
後志道は、小樽ジャンクションから余市インターまで開通している。


朝里インター手前で本線料金所の案内標識が出てくる。

朝里本線料金所へ

朝里インター

本線料金所は朝里(あさり)インターを過ぎた所に設置されている。


朝里トンネル 若竹トンネル

朝里I.C〜小樽I.C間にある朝里トンネルと若竹トンネル。


札樽自動車道終点の小樽インターへ。
出口は2ヶ所あり、まず国道5号に接続する出口がある。

小樽I.C 小樽インター(国道5号出口)

小樽インター

直進すると道道17号小樽港線に接続する。
小樽市街をパスするには小樽港線に出た方が便利だ。

mapion


 道央道(札幌JCT.〜深川JCT.)へ   道央道(札幌JCT.〜登別室蘭I.C)へ 



北海道方面メニューへ 全国版メニューへ トップページへ戻る

©2009 , 2020 Rikijiro. All rights reserved.