阪和自動車道(泉南I.C〜有田I.C)

[ 2008/12 , 2012/03 撮影 ]


阪南I.C〜和歌山I.C

和歌山県境に向けてカーブ区間が連続する。

mapion


上り坂の途中で大阪府から和歌山県に入る。


阪南I.C〜和歌山I.C?

和歌山県に入っても登坂車線付きの上り坂が続く。


登坂車線が終わると道路の最高点へ。

阪南I.C〜和歌山I.C?

阪南I.C〜和歌山I.C?

最高点(雄ノ山峠)で和歌山市に入る。


最高地点を過ぎると和歌山インターに向けて下り急勾配となる。
この付近には、京奈和自動車道(奈良・橋本方面)和歌山ジャンクションが建設され、2017年3月に開通している。


阪南I.C〜和歌山I.C?

急勾配、急カーブ区間が連続する。


紀ノ川サービスエリア2km手前。
下り急勾配はまだ続く。

紀ノ川S.A2km手前

紀ノ川サービスエリア

坂を下りきると紀ノ川サービスエリアへ。


和歌山インター1km手前 和歌山I.C 和歌山インター

紀ノ川を渡ると和歌山インターへ。
紀ノ川を渡る前には和歌山北インター(大阪方面のみ)を新設している。


海南東インター出口へ 海南東I.C 海南東インター

海南東インターは大阪方面のみのハーフインター。
料金所が本線の横に設置されている。


海南I.C800m手前 海南インター800m手前 海南I.C 海南インター

海南インターから先は対面通行だったが、交通量の増大から4車線化が行われた。


海南インターから先は長いトンネルが連続する。

mapion

藤白トンネル(長さ2140m)

海南I.C〜下津I.C

下津インターは藤白トンネルを出てすぐの所に設置されている。


和歌山方面のみ出入口がある下津インター。

下津インター

下津トンネル(長さ1290m)

下津インターを過ぎると下津トンネルへ。


下津トンネルを抜けると長さ4km以上もある長峰トンネルに。

長峰トンネル(長さ4050m)

長峰トンネル(長さ3830m)上下線分離後 長峰トンネル(長さ3830m)対面通行時

和歌山方面の上り線は、トンネル区間が上り勾配となっている。
長峰トンネルは距離が長く、対面通行だった時は大渋滞を引き起こしていた。


長峰トンネルを抜けるとハーフインターの有田(ありだ)インターへ。


有田インターは、もともとは吉備インターという名前だった。
有田インターから先は国道42号湯浅御坊道路に変わるが、 阪和道に直結しているので、料金を別に支払う必要はない。

有田インター


 阪和自動車道(有田I.C〜南紀田辺I.C)へ   阪和自動車道(松原I.C〜泉南I.C)へ 



関西方面メニューへ 全国版メニューへ トップページへ戻る

©2009 Rikijiro. All rights reserved.