京滋バイパス(瀬田東JCT.〜宇治東I.C)

[ 2008/12 , 2010/04 , 2013/05 撮影 ]


名神高速(下り線)より京滋バイパスが分岐する瀬田東ジャンクションへ。


瀬田東JCT.800m手前(2013/05撮影) 瀬田東JCT.800m手前(2010/04撮影)

京滋バイパスを利用する場合は、一番左の分岐車線へ。


2008年に通行した時は、まだ京滋バイパスへの分岐車線が出来ていなかった。

瀬田東JCT.800m手前(2008/12撮影)

瀬田東ジャンクション

京滋バイパスを利用しても再び名神高速に戻ることができる。

mapion


名神高速から分岐後、瀬田東インターで降りる場合は左車線へ。


瀬田東インター

瀬田東インター通過後、京滋バイパス本線に合流する。


瀬田川(橋長150m)

瀬田川を渡ると石山インターがあるが、ハーフインターのため、瀬田東ジャンクションから来た場合は降りることが出来ない。


石山インターを過ぎて大平山トンネルへ。

大平山トンネル(長さ380m)

南郷インターは名古屋方面のみ、次の笠取インターは大阪方面のみのハーフインターとなっている。


2013/05撮影 2010/04撮影

第二京阪道路が近畿道まで繋がったことにより、休憩所案内の標識が変更された。


桜峠を過ぎ、南郷インターへ向けて下り勾配となる。


南郷インター500m手前(2013/05撮影) 南郷インター500m手前(2010/04撮影)

2010年と2013年とでは、標識のデザイン・フォントが変更されている。


南郷インター(2013/05撮影) 南郷インター(2010/04撮影)

同じく南郷インター出口標識も変更されている。


南郷I.C

南郷インターは、本線分岐後すぐに料金所が設置されている。


南郷インターを過ぎ内畑トンネルへ。

内畑トンネル(長さ650m)

内畑トンネルを抜けると滋賀県から京都府に入る。


笠取インターを通過すると長さ4310mの宇治トンネルへ。
宇治トンネルは車線変更禁止となっている。

宇治トンネル(長さ4310m)

宇治トンネル1

宇治トンネル入口から左カーブが続く。


宇治トンネルの出口手前で車線変更禁止が解除される。
宇治東インターで降りる車は左車線へ。

宇治トンネル2

宇治東インター(2013/05撮影) 宇治東インター(2010/04撮影)

宇治トンネルを抜けてすぐに宇治東インターがある。



 京滋バイパス(宇治東I.C〜大山崎JCT.)へ 



関西方面メニューへ 全国版メニューへ トップページへ戻る

©2014 Rikijiro. All rights reserved.