実久林道(加計呂麻島)
|
|
|
鹿児島県瀬戸内町(奄美大島)にある加計呂麻島(かけろまじま)。 | |
|
分岐点には、林道実久線の標柱が立っている。 |
|
県道分岐からしばらく進むと舗装が途切れる。 |
|
|
未舗装区間は固く締まっていて走りやすい。 |
|
未舗装区間はすぐに終わり、再び舗装路へ。 |
|
|
舗装路に変わると下り坂に変わる。 |
|
舗装はされているが、草が生い茂っている。 |
|
|
左手に瀬武(せたけ)林道が分岐する。 |
|
|
|
阿多地(あだち)の集落で林道で終わり、町道に変わる。 | |
|
|
|
阿多地から須子茂(すこも)の集落へ。 | |
|
|
|
須子茂から嘉入(かにゅう)へ。 | |
|
同じ箇所を県道614号方面より。 |
|
|
嘉入から山を越えて島の反対側、俵(ひょう)へ。 |
|
|
|
瀬戸内町の俵で再び県道614号に出る。 | |
|
分岐点にある標柱。 |
|
|
県道安脚場実久線(瀬相港:フェリー乗り場方面)から嘉入方面の案内標識。 |
| |九州・沖縄方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2018 Rikijiro. All rights reserved.