常磐自動車道(北茨城I.C〜常磐富岡I.C)
いわき勿来インター
|
|
福島県に入るとコンクリート舗装区間が続く。 |
|
いわき湯本インター
|
いわき湯本インターへ。 |
|
いわき湯本I.Cを過ぎると、いわきジャンクションへ。 |
|
いわきジャンクション
|
いわきジャンクションで磐越道が分岐する。 |
いわき中央インター
|
片側1車線区間へ
|
|
いわき中央I.Cから先は片側1車線に変わる。 | |
|
いわき中央I.C〜いわき四倉I.C間にて。 |
|
四倉パーキングエリア
|
四倉P.Aを過ぎると、常磐富岡I.Cまで休憩所はない。 |
いわき四倉インター
|
広野インター
|
|
撮影時は常磐富岡I.Cで終点となっていたが、現在は全線開通し、仙台までつながっている。 |
|
|
常磐富岡I.C1?手前にて。 |
|
2015年3月に、常磐道は三郷インターから亘理インターまで全線開通した。 |
常磐富岡インターへ
|
| 常磐道(三郷JCT.〜水戸I.C)へ | 常磐道(水戸I.C〜北茨城I.C)へ |
| |東北方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2007 Rikijiro. All rights reserved.