県道 清水川滝沢野内線(青森市〜平内町)
|
青森市街より、みちのく有料道路入口へ。 |
|
みちのく有料道路入口分岐から少し進むと道幅は狭くなる。 |
|
|
そしてすぐに未舗装の砂利道に変わる。 |
|
道は二股に分かれるが、清水川方面は左へ進む。 |
|
|
うっそうとした森の中を進む。 |
|
青森市、平内町の境に近づくにつれ、勾配が急となってくる。 |
|
|
舗装もされていない上、峠を越えていくので、通行量はとても少ない。 |
|
平内町境付近で霧が出てきた。 |
|
青森市・平内町境
|
右に大きくカーブしているところが峠で、青森市と平内町(ひらないまち)の境となっている。 |
|
平内町に入ると急勾配、急カーブが連続する。 |
|
|
つづら折りで不動滝まで一気に下っていく。 |
|
県道というのにカードレールもない。 |
|
|
不動滝付近でつづら折りが終わり、舗装路に変わる。 |
|
不動滝からは2車線となり、国道4号へ。 |
|
|
平内町大和山にあった青森県道123号の標識。 |
|
こちらは国道4号清水川方面から来た案内標識。 |
|
|
平内町清水川で国道4号に接続する。 |
| |東北方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2017 Rikijiro. All rights reserved.