圏央道(桶川北本I.C〜久喜白岡JCT.)
![]() |
桶川加納インター手前から半地下構造に変わる。 |
![]() |
![]() |
半地下構造のままJR高崎線の下をトンネルで抜ける。 |
桶川加納インターまで半地下構造でトンネルが連続する。 |
![]() |
![]() |
JR高崎線に続き、国道17号の下を抜けていく。 |
国道17号トンネルを抜けると上り坂に変わり、桶川加納(おけがわ-かのう)インターへ。 |
![]() |
![]() |
桶川加納インターを過ぎると高架区間に変わる。 |
桶川加納I.C〜白岡菖蒲I.C間に設置されている菖蒲パーキングエリアの入口。 |
![]() |
![]() |
本線から菖蒲パーキングエリアへの連絡路には左急カーブがある。 |
菖蒲パーキングエリアは集約型で、内回り・外回りがつながっている。 |
![]() |
![]() |
建物を抜けて反対側に出れば、内回りの駐車場に出る。 |
![]() |
![]() |
桶川北本I.C〜白岡菖蒲I.C間が開通し、圏央道は関越道と東北道がつながった。 |
![]() |
圏央道と東北道が接続している久喜白岡ジャンクションへ。 |
東北自動車道、宇都宮・東京方面は左車線へ。 |
![]() |
![]() |
圏央道つくば方面は常磐道まではつながっておらず、現在は境古河インターまで開通している。 |
圏央道(久喜白岡JCT.〜境古河I.C)へ | 圏央道(青梅I.C〜桶川北本I.C)へ |
|関東方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2016 Rikijiro. All rights reserved.