横浜横須賀道路(衣笠IC〜馬堀海岸IC)
![]() |
衣笠(きぬがさ)インターでは、有料道路の三浦縦貫道路に接続している。 |
衣笠インターの次の出口、佐原インターと本線料金所の案内標識。 |
![]() |
![]() |
![]() |
佐原インター | |
佐原(さはら)インターからも三浦市(三浦海岸方面)へ行くことができる。 |
![]() |
![]() |
2007年9月に来たときは、佐原インターから先が建設中だった。 |
![]() |
横浜横須賀道路は、佐原本線料金所が最終の料金所となる。 |
佐原本線料金所を過ぎ、国道134号、京浜急行の線路を高架橋で越えていく。 |
![]() |
![]() |
高架区間を抜けた先にある池田トンネル。 |
池田トンネルを抜けたところに設置されている、浦賀インター出口案内。 |
![]() |
![]() |
吉井トンネルを抜けた先に浦賀インター出口がある。 |
![]() |
![]() |
浦賀インター(逗子・横浜方面のみ) | |
浦賀インターは、逗子・横浜方面のみのハーフインターとなっている。 |
横浜横須賀道路の終点となる馬堀海岸(まぼりかいがん)インターへ。 |
![]() |
![]() |
終点の国道16号交差点に向けて下り坂となる。 |
横浜横須賀道路終点、馬堀海岸インター。 |
![]() |
|関東方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2024 Rikijiro. All rights reserved.