川上牧丘林道(長野県側)
車道の峠としては日本で一番高い大弛峠(標高2360m)を越える林道
大弛峠(2001/07)
|
大弛峠(2006/08)
|
|
標識に4つも注意が促されているが、すべて当てはまる状況が待っている。 |
|
峠からしばらくの間、ガレ場が続く。 |
|
|
勾配はあまりないが、大きな岩を避けての運転となる。 |
|
今来た道を振り返ってみる。 |
大弛峠方面を向いて
|
|
だんだん勾配が急となるが、路面は少し良くなってくる。 |
|
標高2000m付近にある直線コース。 |
|
|
路面が砂利から土へと変わる部分がある。 |
|
|
|
標高1900m付近からはつづら折りに入る。 | |
|
|
|
路面状態こそいいものの、10箇所以上のカーブを曲がっていく。 | |
|
つづら折りを過ぎ、橋を渡るとダート区間は終わる。 |
|
|
白樺林の中を進んでいく。 |
大弛峠へは直進
|
| |甲信越方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2007 Rikijiro. All rights reserved.