県道 大前須坂線(高山村)

[ 2008/09 撮影 ]


毛無峠付近 毛無峠付近(標高1820m)

長野県高山村の県道112号大前須坂線。
ここ、高山村牧の標高は約800m。
ここから上信スカイライン分岐まで1000m以上登っていく。

mapion


標高1900mの上信スカイライン分岐まではカーブが連続する。


第100号カーブ

カーブごとに数字が振られている。
その数は100もある。
上信スカイライン分岐へ向けて番号が減っていく。


ヘアピンカーブで標高を上げていく。
この付近で標高1300m。


訪れたときは途中で工事が行われており、時間帯通行止めとなっていた。


標高1400mから1500mにかけて。


第50号カーブ。
100号カーブから、ようやく半分まで来た。


標高1600m付近になると霧が出てきた。


第39号カーブには松が立っていて、一本松カーブとも書かれている。


標高1700付近。
霧がなくなり、視界が開ける。


標高1800mを超えて。
少しだけだが、木の葉が色づき始めていた。


標高1900m付近。
上り坂は続いているが、この辺りになるとカーブも少なくなってくる。


長野・群馬県道466号牧干俣線(上信スカイライン)との分岐へ。
上信スカイラインは直進、大前須坂線は右方向、標識に「行止まり」と書かれている方へ進む。


上信スカイラインとの分岐箇所に第1号カーブの看板が設置されている。


右方向、毛無峠方面へ進む。


上信スカイライン分岐後、緩やかに登っていく。


しばらくすると下り坂に。
毛無峠までは道幅は狭いものの、舗装はされている。


右に湯沢林道が分岐するが、こちらからだと分かりづらい。


湯沢林道分岐 湯沢林道分岐

毛無峠方面から来ると分岐が分かりやすい。


林道湯沢線を使っても高山村牧へ降りることができる。
ただし、分岐地点から未舗装となっていて、「悪路のため走行注意」の看板も設置されている。

林道 湯沢線

湯沢林道分岐後、再び霧が出てきた。
毛無峠に近づくと草木があまり生えていない風景へと変わる。


毛無峠手前の広いスペースで舗装は終わる。


広いスペースで車を停め、ここからは徒歩で進む。


車1台分の道を進むと左カーブに。


毛無峠 毛無峠(標高1823m)

左カーブの先が、長野県と群馬県境の毛無峠に。
標高は1823m。
群馬県側は小串硫黄鉱山跡へ道が続いているが、県境でチェーンが張っていて、車両通行止めになっている。



 県道 大前須坂線(嬬恋村)へ 




甲信越方面メニューへ 全国版メニューへ トップページへ戻る

©2020 Rikijiro. All rights reserved.