北陸自動車道(上越JCT.〜朝日I.C)
上越JCT.〜朝日I.Cのトンネル連続区間と親不知I.C付近の海上区間

[ 2006/08 撮影 ]


上越ジャンクション

上信越道より北陸道を富山方面へ進む。
北陸道へ入ると、朝日インターまで26本のトンネルがある。

mapion


上越ジャンクションからすぐに春日山トンネル、正善寺トンネル、薬師トンネル、花立トンネル と1000m前後の4本のトンネルを抜ける。
画像は2番目の正善寺トンネル。

正善寺トンネル(長さ810m)

名立谷浜I.Cへ

花立トンネルを抜け、名立谷浜インターへ。
パーキングエリアも併設している。


名立谷浜インターを過ぎてすぐに名立トンネルへ。
上越JCT.〜朝日I.C間にある26本のトンネルには、順番にトンネルの番号が振られている。

名立トンネル(長さ1400m)

金沢、米原方面に向かってインター番号が減っていることから、 進行方向の米原方面が上り線だということが判る。


名立大町トンネル、徳合トンネル、筒石トンネル、山王トンネル、能生トンネルと5本のトンネルが連続する。
画像の能生トンネルを抜けると能生インターがある。

能生トンネル(長さ2990m)

糸魚川I.C 糸魚川インター

糸魚川インター。
能生I.Cと糸魚川I.Cの間には、 大平寺トンネル、鬼伏トンネル、鷹の峰トンネル、金山トンネル、平牛トンネルと5本のトンネルがある。


糸魚川インターを過ぎてすぐの姫川橋には「糸魚川静岡構造線 フォッサマグナ」の掲示板がある。


子不知トンネル(長さ4560m)

姫川橋を過ぎ、岩木トンネル、高畑トンネル、寺地トンネルを抜けると、北陸自動車道で一番長い子不知トンネルに入る。


子不知トンネルを抜けて。
トンネルを抜けた後、少しだけ海上を走ることになる。

海上区間へ

親不知I.C 親不知インター

いったん地上に戻った後、親不知インター手前から再び海上区間となる。


親不知インターを過ぎると海上区間も終わり、再びトンネル区間となる。


親不知トンネル(長さ2220m)

新潟・富山県境に向かって、風波トンネル、親不知トンネル、市振トンネルと3本のトンネルが連続する。


北陸道で2番目に長い市振トンネルを抜けると新潟・富山県境がある。
富山県に入ってすぐに境トンネルがあり、 トンネルを抜けると越中境パーキングエリアへ。

新潟・富山県境(境トンネルへ)

泊トンネル(長さ750m)

越中境P.Aを過ぎ、宮崎トンネル、城山トンネルを抜けると、26番目の泊トンネルがある。
泊トンネルでトンネル連続区間も終わり、朝日インターに至る。




北陸・飛騨方面メニューへ 全国版メニューへ トップページへ戻る

©2007 Rikijiro. All rights reserved.