第二神明道路、第二神明北線
阪神高速3号神戸線より第二神明北線経由で姫路(加古川バイパス)ヘ
![]() |
阪神高速神戸線の若宮カーブ、月見山出口を過ぎると、第二神明道路へ直結する。 |
月見山トンネル入口まで上り坂が続く。 |
![]() |
![]() |
本線料金所、須磨P.Aを過ぎると名谷(みょうだに)ジャンクションへ。 |
名谷JCT.で、明石大橋・第二神明北線・山陽道方面への道と分岐する。 |
![]() |
![]() |
第二神明道路分岐後、すぐに名谷出口があり、ここから第二神明北線と接続する垂水JCT.までは、阪神高速湾岸(垂水)線を使うこととなる。 |
第二神明と第二神明北線を結ぶ区間は阪神高速となっているが、別料金は取られずに姫路方面へ行くことができる。 |
![]() |
![]() |
垂水(たるみ)ジャンクションで、神戸淡路鳴門自動車道と分岐する。 |
垂水JCT.から先は、第二神明北線に変わる。 |
![]() |
![]() |
第二神明北線の側道部には、国道2号神戸西バイパスが通っている。 |
第二神明北線から第二神明道路へは、阪神高速7号北神戸線を経由する。 |
![]() |
![]() |
阪神高速北神戸線の区間。 |
伊川谷ジャンクションで再び第二神明道路へ。 |
![]() |
![]() |
伊川谷JCT.を過ぎると、東経135度を示す日本標準時子午線ゲートがある。 |
玉津I.C〜大久保I.C間にて。 |
![]() |
![]() |
大久保インター。 |
|関西方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2006 Rikijiro. All rights reserved.