![]() |
陸橋部を抜けた後は片側2車線へ。 |
![]() |
![]() |
三宮方面は右車線のように思えるが、分岐はだいぶ先にある。 |
坂を登り切ると鵯(ひよどり)インターがあり、西神戸有料道路の料金所がある。 |
![]() |
![]() |
鵯インターを過ぎると今度は下り坂に変わる。 |
西神戸有料道路と山麓バイパスの分岐点。 |
![]() |
![]() |
山麓バイパスに入るとトンネル区間が多くなる。 |
紅葉最盛期の山麓バイパス。 |
![]() |
![]() |
有料道路の名前通り、山麓を走っていく。 |
山麓バイパスの料金所へ。 |
![]() |
![]() |
料金所を過ぎるとすぐに長大トンネルに入るため、「出口3.2km」の標識が設置されている。 |
長さ3032mの布引トンネルへ。 |
![]() |
![]() |
布引トンネル内で、三宮方面と生田川方面の分岐がある。 |
|関西方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2008 Rikijiro. All rights reserved.