北関東自動車道(高崎JCT.〜足利I.C)

[ 2011/04 撮影 ]


藤岡ジャンクション

関越道、東京方面より。
藤岡ジャンクションで上信越道が分岐するが、北関東道へは関越道を直進する。


北関東道が分岐する高崎ジャンクションへ。

高崎ジャンクション500m手前

高崎ジャンクション

北関東自動車道が開通したことにより、関越自動車道と東北自動車道、そして常磐自動車道が結ばれた。

mapion


北関東道に入って最初の出口となる前橋南インターへ。

前橋南インター1km手前

前橋南インター

前橋南インター。
北関東道は開通当初から対面通行ではなく4車線での開通となった。


波志江パーキングエリアではETC専用出口が設置されている。


駒形I.C800手前 駒形インター800m手前 駒形インター

駒形インターの出口標識に伊勢崎と出ているが、伊勢崎インターは次の出口となる。


波志江パーキングエリアの次の休憩所は、35km先の出流原パーキングエリアとなる。


伊勢崎I.C900m手前 伊勢崎インター900m手前 伊勢崎インター

伊勢崎インター出口手前は上り坂となっており、見通しが悪くなっている。
また、伊勢崎インターでは国道17号上武道路に接続している。


太田藪塚I.C1km手前 太田藪塚インター1km手前 太田藪塚インター

桐生市、みどり市方面出口となる太田藪塚インター。
太田市街は次の太田桐生インターを利用するよう案内が出ている。


太田桐生I.C500m手前 太田桐生インター500m手前 太田桐生インター

国道122号、国道50号方面出口となる太田桐生インター。
出口標識に足利と出ているが、足利インターは次の出口となる。


太田桐生インターから先は北関東道で最後に開通した区間となる。


左にカーブを取りながら渡良瀬川を渡る。


渡良瀬川を渡ると群馬県から栃木県へ。


栃木県に入ると切り通し区間が続く。


五十部トンネル(長さ460m) 大岩トンネル(長さ930m)
北郷トンネル(長さ690m)

伊勢崎方面から来ると、五十部(よべ)トンネル、大岩トンネル、北郷トンネルと抜けていく。


栃木県に入って最初の出口となる足利(あしかが)インターへ。

足利I.C1km手前 足利インター1km手前

 北関東自動車道(足利I.C〜岩舟JCT.)へ 




関東方面メニューへ 全国版メニューへ トップページへ戻る

©2013 Rikijiro. All rights reserved.