北関東自動車道、東水戸道路(友部JCT.〜ひたちなかI.C)
友部ジャンクション
|
|
友部ジャンクションから常磐道(東京方面)は左に、常磐道(いわき方面)は右に分岐する。 |
|
2012/08撮影
|
2008/05撮影
|
|
茨城町西I.Cと茨城町東I.C間に東関東道が接続する茨城町JCT.が設置された。 | |
茨城町西インター
|
茨城町西インターの出口標識。 |
|
東関東自動車道が分岐する茨城町ジャンクションへ。 |
|
茨城町ジャンクション
|
鉾田、茨城空港方面は北関東道から東関東道へ。 |
茨城町東インター500m手前
|
茨城町東インター
|
水戸南インター500m手前
|
水戸南インター
|
|
北関東自動車道終点の水戸南インター。 | |
|
東水戸道路は国道6号の自動車専用道路となっている。 |
|
|
一般道路の自動車専用道路のため、最高速度と最低速度の表示板が設置されている。 |
|
東水戸道路は、水戸南インターから、ひたちなかインターまでとなっている。 |
|
水戸大洗インター500m手前
|
水戸大洗インター
|
|
北海道へフェリーで向かう場合は、水戸大洗インターで降りて大洗港へ。 | |
|
|
|
GWなどの大型連休時には、1km以上も前から出口渋滞となることがある。 | |
|
水戸大洗インターを過ぎて。 |
|
水戸大洗I.C〜なかみなとI.C間で那珂川を渡る。 |
那珂川(橋長530m)
|
|
ひたちなかインターでは常陸那珂有料道路に直結しており、常陸那珂港まで続いている。 |
|
ひたちなかインター1km手前にて。 |
|
ひたちなかインター
|
ひたちなかインターには本線料金所があり常陸那珂有料道路へ。 |
| |関東方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2013 Rikijiro. All rights reserved.