![]() |
![]() |
和瀬隧道で越える旧道に対し、新和瀬トンネルで越えるバイパス区間。 |
![]() |
名瀬方面から新和瀬トンネルを抜けると長い下り直線路に。 |
![]() |
![]() |
和瀬トンネルを抜け、小和瀬トンネル、城(ぐすく)トンネルを通過する。 |
城トンネルを抜けると左急カーブに。 |
![]() |
![]() |
国道58号旧道に入り、三太郎峠を目指す。 |
![]() |
![]() |
旧道区間に残されていた国道58号の標識。 |
センターラインのある2車線路となって三太郎峠へ。 |
![]() |
![]() |
旧道区間の峠へ。 |
瀬戸内町方面へ向けての下り。 |
![]() |
![]() |
カーブが連続するが、直線部分もある。 |
国道58号現道との合流付近に国道58号の標識がある。 |
![]() |
![]() |
瀬戸内町方面から見た旧道の入口。 |
![]() |
![]() |
旧道区間に対し、トンネルで抜ける新道区間。 |
右に県道 湯湾新村線の分岐。 |
![]() |
![]() |
宇検村方面との分岐後、峠へ向けて登りに入る。 |
峠を越すと奄美市住用町(旧:住用村)から瀬戸内町へ。 |
![]() |
![]() |
峠から海岸線までひたすら下っていく。 |
長さ1065mの地蔵トンネル。 |
![]() |
![]() |
地蔵トンネルを抜けて。 |
![]() |
![]() |
奄美大島(瀬戸内町古仁屋)の国道58号端点。 |
|九州・沖縄方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2012 Rikijiro. All rights reserved.