長崎自動車道(鳥栖JCT.〜東そのぎI.C)

[ 2007/02 撮影 ]


鳥栖ジャンクション2km手前

九州道福岡方面より。
標識には色分けで鳥栖インター出口と長崎・佐賀方面の案内をしている。

mapion


鳥栖インター出口車線と長崎・佐賀方面車線にはカラー舗装が施されている。
長崎・佐賀方面はオレンジ、鳥栖出口はブルーの車線へ。


鳥栖ジャンクション

長崎・佐賀方面専用連絡路(サガンクロス橋)が出来たことにより、鳥栖ジャンクション内での平面交差がなくなった。


サガンクロス橋を渡り終えると、左から大分道・九州道熊本方面からの車線と合流する。
進行方向左手には鳥栖インター料金所が見える。


東脊振インター

鳥栖インターの次の出口となる、東脊振(ひがしせふり)インター。


佐賀大和インターを過ぎ、多久インターへ。
唐津方面の最寄りインターにもなる。

多久I.C 多久インター

武雄北方I.C 武雄北方インター

武雄北方(たけお−きたかた)インター。
出口には伊万里方面の案内もされている。


武雄北方インターを過ぎて。
西九州道経由で佐世保までは39?。


西九州道分岐手前に川登サービスエリアがある。
長崎・佐世保方面の最後のサービスエリアで、給油所も最後となる。


西九州道分岐手前。
佐世保方面は左車線へ。


武雄ジャンクション

西九州道と接続する武雄ジャンクション。
西九州道の武雄南インターでは降りることが出来ない。


佐賀県内最後の出口となる嬉野(うれしの)インター。

嬉野I.C 嬉野インター

うれしのトンネル うれしのトンネル(長さ680m) 不動山トンネル 不動山トンネル(長さ2010m)

佐賀、長崎県境はトンネルが連続する。
うれしの、不動山、俵坂と3つのトンネルが連続してある。


俵坂トンネル 俵坂トンネル(長さ2610m)

この俵坂トンネルが佐賀県と長崎県との県境になっている。


俵坂トンネルを抜け長崎県へ。
高速道路は標高の高いところを通っている。


東そのぎインター

東そのぎインターも高い場所に設置されているため、国道までのアプローチ部は急カーブ・急勾配となっている。



 長崎自動車道(東そのぎI.C〜長崎I.C)へ 



九州・沖縄方面メニューへ 全国版メニューへ トップページへ戻る

©2009 Rikijiro. All rights reserved.