磐越自動車道(猪苗代磐梯高原I.C〜郡山JCT.)
![]() |
関都トンネルを抜けた先に、磐越道の最高地点がある。 |
![]() |
![]() |
磐越自動車道の最高点。 |
鞍手山トンネルを抜けると会津地方から中通りに入る。 |
![]() |
![]() |
鞍手山トンネルを抜けると下り坂に。 |
鞍手山トンネルを抜けると磐梯熱海(ばんだい-あたみ)インターまではトンネルが連続する。 |
![]() |
![]() |
長さ1000m以上のトンネルが連続する。 |
3つ連続するトンネルの最後となる高玉東トンネル。 |
![]() |
![]() |
![]() |
磐梯熱海インター |
![]() |
磐梯熱海インターを過ぎると次は東北道と接続する郡山ジャンクションへ。 |
東北道(仙台・東京)方面へ向かう場合は左車線に。 |
![]() |
![]() |
郡山(こおりやま)ジャンクションで磐越道から東北道方面へ向かう連絡路は2車線となっている。 |
標識は本宮・仙台方面が緑枠、郡山・東京方面が赤枠で色分けされている。 |
![]() |
![]() |
東北道、仙台方面と東京方面の分岐点。 |
磐越道(郡山JCT.〜いわきJCT.)へ | 磐越道(西会津I.C〜猪苗代磐梯高原I.C)へ |
|東北方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2016 Rikijiro. All rights reserved.