主要地方道 新宿国立線[東八道路](府中市)
東八道路の未開通区間(府中市西原町三丁目から西原町一丁目交差点へ)
[ 2006/08 , 2012/10 , 2018/03 , 2025/01 撮影 ]


2012/10撮影 2012/10撮影 2012/10撮影 2012/10撮影
2012/10撮影 2012/10撮影

2012年10月に撮影した西原町3丁目22番地付近の東八道路の建設予定場所。

mapion


2006/08撮影 2006/08撮影 2006/08撮影 2006/08撮影

同じく西原町3丁目付近の東八道路の建設予定場所を撮影。
はっきりと事業区間と分かるものがなかったので、この付近だろうと思って撮影。


2025/01撮影 2025/01撮影 撮影場所 撮影場所

東八道路、新府中街道が交差する西原町一丁目交差点より、
東八道路延伸部と国立市・矢川駅方面へ続くさくら通りが分かれる地点。
画像左方向が東八道路で日野バイパスに接続、右方向がさくら通りになる。


府中市側 2025/01撮影 府中市側 2025/01撮影 国立市側 2025/01撮影 国立市側 2025/01撮影

東八道路から分岐し、開通しているさくら通りまでは、
府中市側で数件立ち退いていないため、道路が途切れている。
画像右側の柵までが国立市で、柵の先が府中市に入る。


2006/08撮影 2006/08撮影 2012/10撮影 2012/10撮影
2018/03撮影 2018/03撮影 2025/01撮影 2025/01撮影

東八道路とさくら通りが分岐する箇所から、少し日野バイパス側へ移動した地点。
2006年と2012年に写っている鉄塔は、東八道路の事業区間にあるため、撤去されている。


2018/03撮影 2018/03撮影 2025/01撮影 2025/01撮影
撮影場所 撮影場所

七小通りと東八道路が交差する地点で、日野バイパス方面を向いて撮影。
2018年3月の時点でも、鉄塔はまだ撤去されていなかった。


2012/10撮影 2012/10撮影

2012年10月に撮影した、七小通りと東八道路の建設予定地の交点。
まったく工事を行っている気配はないが、建設予定地に面する交番だけは建っていた。


2018/03撮影 2018/03撮影 2025/01撮影 2025/01撮影

同じ七小通りと東八道路の建設予定地の交点から西原町一丁目交差点を向いて。
2018年の時は、建物が残っていて西原町一丁目交差点まで見ることができなかった。


2018/03撮影 2018/03撮影 2025/01撮影 2025/01撮影
撮影場所 撮影場所

七小通りと西原町一丁目交差点の間から、西原町一丁目交差点方面を向いて。
事業区間に残っていた建物が無くなっているのが分かる。


2006/08撮影 2006/08撮影 2018/03撮影 2018/03撮影
2025/01撮影 2025/01撮影 撮影場所 撮影場所

開通している東八道路と新府中街道(府中所沢線)が交差する、西原町一丁目交差点。
ここから南西方向に東八道路が延伸され、国道20号日野バイパスにつながる。


西原町一丁目交差点から見た、東八道路の事業区間。
東八道路の府中〜国立間は、2006年から撮影を始めてもうすぐ20年経つが、いまだに全線開通していない。
用地買収が難航し、2025年1月の時点でも全線開通の目処は立っていない。

2025/01撮影 2025/01撮影


 東八道路未開通区間(国立市〜府中市)へ 



関東方面メニューへ 全国版メニューへ トップページへ戻る

©2025 Rikijiro. All rights reserved.