上信越自動車道(藤岡JCT.〜碓井軽井沢I.C)
![]() |
上信越自動車道へは一番左の分岐車線へ。 |
![]() |
![]() |
関越道から分岐後は2車線に変わる。 |
藤岡インター手前で右から関越道(上り線)からの合流がある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
関越道から分岐後、上信越道の一番最初の出口となる藤岡インター。 |
![]() |
藤岡I.C〜吉井I.C間にて。 |
吉井インターから下仁田インターまでは国道254号に並行している。 |
![]() |
![]() |
![]() |
出口案内標識にある「甘楽」は「かんら」と読む。 |
![]() |
富岡I.C〜下仁田I.C間にある登坂車線。 |
上り坂は下仁田インター手前まで続く。 |
![]() |
![]() |
![]() |
下仁田(しもにた)インター。 |
![]() |
![]() |
松井田妙義(まついだ-みょうぎ)インターから先は国道18号に沿って進んでいく。 |
![]() |
松井田妙義インター付近の標高は330m。 |
松井田妙義I.C〜碓井軽井沢I.C間にて。 |
![]() |
![]() |
同じく松井田妙義I.C〜碓井軽井沢I.C間にある横川サービスエリア。 |
横川サービスエリアを過ぎると長い橋梁(碓氷橋)がある。 |
![]() |
![]() |
碓氷橋を通過すると碓井軽井沢インターまで4%から5%の急勾配区間となる。 |
佐久インターまでのトンネル連続区間の始まり。 |
![]() |
![]() |
9本続くトンネルの中で、一番最初となる浅間山(せんげんやま)トンネル。 |
|甲信越方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2017 Rikijiro. All rights reserved.