北陸自動車道(木之本IC〜敦賀JCT)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
北陸道 福井方面の一番最初のサービスエリアとなる賤ヶ岳サービスエリア。 |
![]() |
![]() |
賤ヶ岳サービスエリアを過ぎ、福井方面の案内標識。 |
「これより山岳路」の標識。 |
![]() |
![]() |
![]() |
滋賀県、福井県境を結ぶ柳ヶ瀬トンネル出口は、急カーブとなっている。 |
![]() |
![]() |
柳ヶ瀬トンネル入口も左カーブとなっている。 |
![]() |
柳ヶ瀬トンネル内。 |
柳ヶ瀬トンネルを抜けて。 |
![]() |
![]() |
柳ヶ瀬トンネルを抜けたところにある、福井県の標識。 |
敦賀インター方面に向け、下り急勾配が続く。 |
![]() |
![]() |
![]() |
刀根パーキングエリアを過ぎ、刀根トンネル、曽々木トンネルと抜けていく。 |
![]() |
曽々木トンネルを抜けた所にある、敦賀ジャンクション及び敦賀インターの案内標識。 |
舞鶴若狭自動車道が分岐する敦賀ジャンクションは、この先の小河(おごう)トンネルを抜けた先にある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
長さ1160mの小河トンネル。 |
北陸道(敦賀JCT〜今庄IC)へ | 北陸道(米原JCT〜木之本IC)へ |
|北陸方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2025 Rikijiro. All rights reserved.