国道1号線(日坂バイパス、掛川バイパス)

[ 2008/04 , 2014/04 撮影 ]


旗指インター

藤枝バイパスから島田金谷バイパスに入り、旗指(はっさし)インターへ。
島田金谷バイパスから日坂バイパスまでは、バイパスのみ国道1号に指定されている。

mapion


川根本町方面の出口となる向谷(むくや)インター。

向谷インター

新大井川橋 新大井川橋 2車線から4車線へ 2車線から4車線へ

向谷インターを過ぎ、新大井川橋へ。
新大井川橋を渡ると片側2車線となる。


大代インターへ 大代I.C流出部 大代インター流出部

国道473号と接続する大代(おおじろ)インター。
新東名の島田金谷インター、富士山静岡空港へは大代インターで降りる。


大代インターを過ぎると片側1車線になり、牧の原トンネルへ向けて登りとなる。
上りの静岡方面は、片側1車線から2車線になった後、再び1車線となるため、新大井川橋付近を先頭に渋滞していた。


牧の原第一トンネル(長さ196m)

牧の原第一トンネルから第三トンネルまでは連続している。


牧の原第二トンネル(長さ311m) 牧の原第三トンネル(長さ511m)

トンネル部は、右に右にとカーブしていく。


牧の原トンネルを抜けて最初の出口となる菊川(きくがわ)インター。

菊川インター

小夜の中山トンネル(長さ170m)

小夜の中山トンネルからは長い下り坂が続く。


小夜の中山トンネルを抜けると日坂バイパスに入る。
自動車専用道路ではないが、本線は自転車・歩行者の通行が禁止されている。


日坂インター

日坂インターでは国道1号の旧道に接続している。


掛川バイパス手前には道の駅があり休憩できる。


八坂インター(掛川バイパス入口)

掛川バイパス入口の八坂(やさか)インター。


掛川バイパスは全線対面通行となっている。

千羽インター

宮脇インター 西郷インター

大池インター

大池インター。
掛川バイパスも元は有料道路で、藤枝バイパス、磐田バイパス、浜名バイパスと同時に無料開放された。


掛川バイパス終点の沢田インター手前から4車線に変わる。
沢田インターから先は袋井バイパスへ。

沢田I.C 沢田インター

東名高速の下を通る国道1号袋井バイパス。


袋井バイパスは平面交差部と高架部があり、平面交差の梅橋交差点を先頭に渋滞となっていた。
現在は、平面部は片側3車線の計6車線となっている。


 袋井バイパス、磐田バイパス、浜松バイパスへ   岡部バイパス、藤枝バイパスへ 



東海方面メニューへ 全国版メニューへ トップページへ戻る

©2008 , 2014 Rikijiro. All rights reserved.