新東名高速道路(豊田東JCT.〜浜松いなさJCT.)
|
|
本線4車線は新東名(静岡方面)となる。 |
|
豊田東ジャンクション
|
豊田東ジャンクションで伊勢湾岸道から新東名高速へ。 |
|
東海環状道と分岐後、新東名は片側4車線から3車線に減少する。 |
|
岡崎サービスエリア1km手前
|
岡崎サービスエリア
|
|
新東名に入って最初の休憩所となる岡崎サービスエリア。 | |
岡崎サービスエリア内
|
岡崎サービスエリアは、上下線集約型となっている。 |
|
岡崎サービスエリアと岡崎東インターの間にある秦梨(はだなし)トンネル。 |
秦梨トンネル(長さ1120m)
|
岡崎東インター500m手前
|
岡崎東インター
|
|
新東名(上り線)に入って最初の出口となる岡崎東インター。 | |
|
岡崎東インターを通過して。 |
|
新城インターへ向けて緩やかな上り坂に。 |
|
|
長い上り勾配が続く。 |
|
長い上り勾配の途中にある額田(ぬかた)トンネル。 |
額田トンネル(長さ1840m)
|
|
額田トンネル内も上り勾配となっている。 |
|
額堂山(がくどうさん)トンネル入口でようやく長い上り勾配が終わる。 |
額堂山トンネル(長さ1000m)
|
千両トンネル(長さ350m)
|
額堂山トンネルを抜けると9本のトンネル連続区間に入る。 |
|
9本続くトンネル連続区間の中で一番長い本宮山(ほんぐうさん)トンネル。 |
本宮山トンネル(長さ2040m)
|
|
静岡方面(新東名、東名)の休憩案内標識。 |
|
9本続くトンネル区間で一番最後に通過する雁峰第一(がんぼう-だいいち)トンネル。 |
雁峰第一トンネル(長さ580m)
|
長篠設楽原パーキングエリア
|
岡崎東インターと新城インターの間にある長篠設楽原(ながしの-したらがはら)パーキングエリア。 |
新城インター500m手前
|
新城インター
|
|
長篠設楽原パーキングエリアを過ぎ、新城(しんしろ)インターへ。 | |
|
新東名、静岡方面の所要時間案内。 |
|
鳳来トンネル(長さ2530m)
|
新城インターと浜松いなさジャンクションの間で一番長い鳳来(ほうらい)トンネル。 |
|
鳳来トンネルを抜けて。 |
|
|
浜松いなさジャンクション手前にある、東京方面の所要時間案内板。 |
浜松いなさジャンクション500m手前
|
浜松いなさジャンクション
|
|
三遠南信道及び東名高速方面の分岐となる浜松いなさジャンクション。 | |
|
浜松いなさジャンクションに入ったところで愛知県から静岡県に変わる。 |
浜松いなさJCT.(愛知・静岡県境)
|
| 新東名高速(三ヶ日JCT.〜森掛川I.C)へ | 伊勢湾岸道(名港潮見I.C〜豊田東JCT.)へ |
| |東海方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2017 Rikijiro. All rights reserved.