伊勢湾岸自動車道(四日市JCT.〜名港潮見I.C)
四日市ジャンクション(大阪方面より)
|
四日市ジャンクション(大阪方面・500m手前)
|
新名神高速接続部
|
東名阪道から伊勢湾岸道へ。 |
みえ朝日インター(東名阪道方面のみ)
|
みえ川越インター
|
|
東名高速方面に向けてインター番号が減っていく。 | |
湾岸桑名インター
|
揖斐川橋
|
|
湾岸桑名インターを過ぎると揖斐川(いびがわ)を渡る。 | |
|
揖斐川を渡ると湾岸長島インターへ。 |
湾岸長島インター(パーキング併設)
|
木曽川橋
|
湾岸長島インターを過ぎて木曽川を渡る。 |
|
三重県と愛知県の両県にまたがる弥富木曽岬(やとみ-きそさき)インター。 |
弥富木曽岬インター
|
三重・愛知県境
|
弥富木曽岬インター出口を過ぎると三重県から愛知県へ。 |
|
国道302号と接続する飛島(とびしま)インター。 |
飛島インター
|
|
飛島インターからは高速道路から一般有料道路(国道302号の自動車専用道路)に変わる。 |
|
飛島インターを過ぎると名港トリトンへ。 |
名港西大橋
|
名港中央インター
|
名港西大橋と名港中央大橋の間にある名港中央インター。 |
|
名港トリトンの中で一番長い名港中央大橋を渡る。 |
名港中央大橋
|
|
橋長が長いので、橋の中央部(最高地点)までの上りが長い。 |
|
橋の最高点を過ぎると長い下りとなる。 |
|
| |東海方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2014 Rikijiro. All rights reserved.