京都縦貫自動車道、宮津与謝道路(舞鶴大江I.C〜与謝天橋立I.C)
![]() |
舞鶴大江インターを過ぎると登坂車線付きの上り坂となる。 |
![]() |
![]() |
登坂車線の終わり。 |
![]() |
![]() |
栃場トンネルで舞鶴市から宮津市に入る。 |
辛皮(からかわ)トンネルを抜け、大江山トンネルへ緩やかに登っていく。 |
![]() |
![]() |
![]() |
長さ2126mの大江山トンネルへ。 |
![]() |
大江山トンネルを抜けると下り坂に変わる。 |
宮津天橋立インターへ向けて長い下り坂が続く。 |
![]() |
![]() |
![]() |
宮津天橋立(みやづ−あまのはしだて)インター800m手前にて。 |
![]() |
![]() |
宮津天橋立インター出口には、道路上に宮津天橋立出口と書かれるようになった。 |
![]() |
宮津天橋立インターを過ぎ、本線料金所へ。 |
宮津与謝道路は国道312号の自動車専用道路で、無料で通行できる。 |
![]() |
![]() |
宮津天橋立IC〜与謝天橋立IC間にある地蔵トンネル。 |
地蔵トンネルを抜け、与謝天橋立インターへ。 |
![]() |
![]() |
与謝天橋立インター手前で大師山トンネルを抜ける。 |
2013年5月撮影時の終点だった与謝天橋立(よざ-あまのはしだて)インター。 |
![]() |
![]() |
![]() |
現在は、与謝天橋立インターから1つ先の京丹後大宮インターまで開通している。 |
|関西方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2020 Rikijiro. All rights reserved.