国道2号線(赤穂市〜倉敷市)

[ 2004/12 , 2009/12 撮影 ]


船坂隧道 船坂隧道

兵庫・岡山県境にある船坂隧道。
歩行者・自転車用のトンネルは別にある。
トンネルを抜けると岡山県へ。

mapion


岡山県に入り、県道岡山赤穂線との立体交差へ。


岡山ブルーライン分岐へ

山陽道の備前インターを過ぎると、岡山ブルーラインの分岐がある。
分岐を過ぎると片側1車線となる。

mapion


国道250号、国道374号の分岐。
国道250号は岡山バイパス分岐まで重複する。


備前市伊部

備前市伊部(いんべ)の国道2号。
幹線道路だけあって交通量が非常に多い。


直進が国道2号岡山バイパスへ。
岡山バイパスが全通したことにより、岡山市街への道が国道2号と250号の重複区間から、 国道250号の単独区間となった。


国道250号分岐から岡山バイパスに入る。
この区間は岡山バイパスで一番最後に供用された。


倉敷方面に向けて少しずつ交通量が増えてくる。
写真の長い高架橋を抜けると片側2車線に変わる。

西大寺高架橋

岡山ブルーライン合流 君津インター

岡山ブルーライン合流部へ。
合流してくる車がとても多いので、本線を走っている車は右車線に寄っている。


連続立体が続く国道2号。


ここから片側3車線となるが、すぐに左1車線は出口車線となってしまう。


岡山中心部も連続立体化され、以前より渋滞が解消された。


国道180号新見方面、国道53号津山方面、国道30号玉野方面の分岐へ。


国道180号新見方面、国道53号津山方面、国道30号玉野方面の流出部。


渋滞名所となっていた新保交差点も立体化された。


山陽道・瀬戸中央道の早島インター。
早島インターがある早島町はすぐに通り抜けてしまう。

早島I.C 早島インター

早島町から倉敷市へ。
片側3車線の道が、この先片側2車線へ変わる。


さらに片側1車線へ変わる。
倉敷市街は側道へ。


側道との並行区間。
本線への流入、側道への流出は出来ない。


高梁川大橋手前の倉敷市大西(R429交点)で岡山バイパスから玉島バイパスに変わる。
高梁川大橋は片側1車線で、手前に登り勾配の合流があり、両方向共に渋滞が激しい。

高梁川大橋 高梁川大橋

船穂JCT. 船穂JCT.(玉島インター入口)

山陽道玉島インターへの連絡路は自動車専用道路となっている。

mapion


笠岡方面に向けて交通量も減ってくる。
この先の倉敷市玉島阿賀崎まで玉島バイパスは続く。




中国方面メニューへ 全国版メニューへ トップページへ戻る

©2005 , 2010 Rikijiro. All rights reserved.