米子自動車道(米子JCT.〜蒜山I.C)

[ 2007/06 撮影 ]


山陰道(松江方面)より

山陰道、松江方面より。
米子ジャンクションが部分完成し、松江方面からは直接米子道へ向かうことが出来るようになった。

mapion


米子道へは、いったん出口車線に入る。
本線からは直接行けないので注意。

米子JCT. 米子ジャンクション

米子道(岡山方面)は直進

出口車線に入ると、米子東インター出口車線が分岐する。
米子道(岡山方面)は直進する。


山陰道から米子道へ入る。
中国道方面へ向けてインター番号が1つずつ減っていく。


米子JCT.〜溝口I.C

溝口(みぞぐち)インター2?手前にて。
部分的に4車線区間がある。


中国道まで53km、岡山までは120km。
ここからは中国山地を縦断するので、変化の富んだ道となる。


根雨原トンネル(長さ720m)

溝口I.Cと江府I.C間にある根雨原トンネル。
米子道は全線を通してトンネルの数も多い。


江府(こうふ)インター。
鳥取県最後のインターとなる。

江府I.C 江府インター

江府I.C〜蒜山I.C

江府(こうふ)I.C〜蒜山(ひるぜん)I.C間にて。
数少ない直線区間。


鳥取・岡山県境の三平山トンネルへ向けて登りが続く。

宮市トンネル(長さ340m)

三平山トンネル(長さ2260m)

鳥取・岡山県境にある三平山(みひらやま)トンネル。
トンネルを抜ければ岡山県へ。


岡山県に入ると景色が変わり、高原の中を進む感じだ。

鳥取県から岡山県へ

蒜山I.C2km手前付近

蒜山I.Cと蒜山高原S.Aの案内標識。
蒜山高原S.Aの次は上野P.Aで、米子道で最後の休憩所となる。



 米子自動車道(蒜山I.C〜落合JCT.)へ 



中国方面メニューへ 全国版メニューへ トップページへ戻る

©2007 Rikijiro. All rights reserved.