東海北陸自動車道(美濃I.C〜高鷲I.C)
![]() |
美濃インターから先はトンネルが連続する。 |
![]() |
![]() |
長さ1290mの鶴形山トンネル。 |
並行する国道156号の上をまたぎ、上河和(かみこうわ)トンネルへ。 |
![]() |
![]() |
美濃インターと美並インターの間には11ものトンネルがある。 |
![]() |
![]() |
美並インター | |
美並(みなみ)インターの先には、 |
美並インターを過ぎると海抜200mの看板が。 |
![]() |
![]() |
美並インターと郡上八幡インターの間もトンネル数が多い。 |
この寺本トンネルで20本目のトンネル通過となる。 |
![]() |
![]() |
郡上八幡(ぐじょう-はちまん)インター。 |
インター番号10番の白鳥インターで中部縦貫道(福井方面)に接続している。 |
![]() |
![]() |
![]() |
郡上八幡I.C〜ぎふ大和I.C間の4車線化前(左)と4車線化後(右)。 |
郡上八幡インターと、ぎふ大和インターの間にある大瀬子(おおぜこ)トンネル。 |
![]() |
![]() |
ぎふ大和インターにはパーキングエリアが併設されている。 |
次の白鳥インターへ向けて長い登りが続く。 |
![]() |
![]() |
ぎふ大和インターと白鳥インターの間にある平山トンネル。 |
白鳥インター手前で長良川を渡る。 |
![]() |
![]() |
中部縦貫道(油坂峠道路)に接続する白鳥(しろとり)インター。 |
白鳥インターを過ぎ、片側1車線に。 |
![]() |
![]() |
渋滞ポイントとなる高鷲(たかす)トンネル。 |
高鷲トンネルを抜けると高鷲インターまでカーブが連続する。 |
![]() |
![]() |
高鷲(たかす)インター。 |
東海北陸道(高鷲I.C〜飛弾清見I.C)へ | 東海北陸道(一宮JCT.〜美濃I.C)へ |
|北陸・飛騨方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2011 Rikijiro. All rights reserved.