東海北陸自動車道(美濃I.C〜高鷲I.C)

[ 2008/07 撮影 ]


美濃インター

名神高速、東海環状方面より美濃インターへ。

mapion


美濃インターから先はトンネルが連続する。
名神高速方面から5番目の古城山(こじょうざん)トンネル。

古城山トンネル(長さ1510m)

鶴形山トンネル(長さ1290m)

長さ1290mの鶴形山トンネル。
トンネル入口のデザインがそれぞれ違っている。


並行する国道156号の上をまたぎ、上河和(かみこうわ)トンネルへ。

上河和トンネル(長さ220m)

勝原トンネル(長さ980m)

美濃インターと美並インターの間には11ものトンネルがある。
画像は勝原(かっぱら)トンネル。


美並I.C
美並インター

美並(みなみ)インターの先には、
下り線だけに設置されている瓢ヶ岳(ふくべがたけ)パーキングがある。


美並インターを過ぎると海抜200mの看板が。
ここから東海北陸道の最高点である海抜1085mまで高度を上げていく。


山田トンネル(長さ460m)

美並インターと郡上八幡インターの間もトンネル数が多い。


この寺本トンネルで20本目のトンネル通過となる。

寺本トンネル(長さ540m)

郡上八幡インター

郡上八幡(ぐじょう-はちまん)インター。
せせらぎ街道経由で下呂方面に向かうことができる。


インター番号10番の白鳥インターで中部縦貫道(福井方面)に接続している。


2008/07撮影 4車線化前(2008/07撮影) 2012/05撮影 4車線化後(2012/05撮影)

郡上八幡I.C〜ぎふ大和I.C間の4車線化前(左)と4車線化後(右)。


郡上八幡インターと、ぎふ大和インターの間にある大瀬子(おおぜこ)トンネル。

大瀬子トンネル(長さ520m)

ぎふ大和インター

ぎふ大和インターにはパーキングエリアが併設されている。
なお、出口標識には「大和」しか表示されていない。


次の白鳥インターへ向けて長い登りが続く。


平山トンネル(長さ1410m)

ぎふ大和インターと白鳥インターの間にある平山トンネル。


白鳥インター手前で長良川を渡る。
長良川や国道156号を越えるため、橋長は1kmにもなる。

長良川橋梁(橋長1006m)

白鳥インター(中部縦貫道・福井方面)

中部縦貫道(油坂峠道路)に接続する白鳥(しろとり)インター。
油坂峠道路は2005年9月に無料化された。

mapion


白鳥インターを過ぎ、片側1車線に。
この先の高鷲トンネルを先頭に白鳥インターまで渋滞が発生しやすい。

白鳥I.C〜高鷲I.C

高鷲トンネル(長さ1640m)

渋滞ポイントとなる高鷲(たかす)トンネル。
高鷲トンネル出口まで上り勾配となっているため渋滞が起きてしまう。


高鷲トンネルを抜けると高鷲インターまでカーブが連続する。


高鷲インター

高鷲(たかす)インター。
この先、ゆずり車線が設けられ、片側2車線に。



 東海北陸道(高鷲I.C〜飛弾清見I.C)へ   東海北陸道(一宮JCT.〜美濃I.C)へ 



北陸・飛騨方面メニューへ 全国版メニューへ トップページへ戻る

©2011 Rikijiro. All rights reserved.