紀勢自動車道(大宮大台I.C〜紀伊長島I.C)

[ 2010/03 , 2014/04 撮影 ]


菅合トンネル(長さ2270m)

紀勢自動車道(尾鷲方面)、大宮大台インターを過ぎて。

mapion


2014/04撮影 2010/03撮影

2010年に走行したときは、紀勢大内山インターまでしか開通していなかった。


片側2車線から対面通行に変わり、トンネル連続区間へ。


1.滝辺トンネル(長さ290m) 2.毘沙野トンネル(長さ150m)
3.阿曽トンネル(長さ770m) 4.大紀トンネル(長さ1720m)
5.柏野トンネル(長さ1060m) 6.崎トンネル(長さ180m)

トンネル連続区間は、尾鷲方面に向けて、
滝辺(みぞべ)トンネル、毘沙野(びしゃの)トンネル、阿曽(あそ)トンネル、
大紀(たいき)トンネル、柏野(かしわの)トンネル、崎(さき)トンネル
の順番で通過していく。


紀勢大内山インター900m手前
(2014/04撮影)
紀勢大内山インター900m手前
(2010/03撮影)

紀勢自動車道が尾鷲まで開通したため、案内標識も変更された。


紀勢大内山インター500m手前

紀勢大内山インター500m手前。
インター出口に向けて長い下り坂となっている。


紀勢大内山(きせい-おおうちやま)インター。
南伊勢方面の最寄り出口。

紀勢大内山インター

紀勢大内山インター(2010/03撮影)

2010年3月時点では、紀勢大内山インターが終点であった。


紀勢大内山インターを過ぎると、本線料金所へ。


紀勢道 大紀本線料金所

紀勢道は、次の紀伊長島インターまでが有料区間のため、紀勢大内山インターを過ぎたところに本線料金所が設置されている。


駒トンネル(長さ1210m) 間弓トンネル(長さ700m)

紀勢大内山インターを過ぎてもトンネル区間が続く。


国道42号、紀勢本線の上を通過していく。


紀勢荷坂トンネル(長さ2990m)

三重県大紀町、紀北町にまたがる紀勢荷坂(きせい-にざか)トンネル。
国道42号の難所、荷坂峠をパスすることができる。


紀勢荷坂トンネルを抜けて。
紀伊長島インターまで下り坂が続く。


下り勾配4.3%のため、速度注意の標識が設置されている。


紀伊長島インター700m手前 紀伊長島インター

紀伊長島インターから先は無料区間に変わる。
紀伊長島インター付近は4車線となっている。


 紀勢道(紀伊長島I.C〜尾鷲北I.C)へ   紀勢道(勢和多気JCT.〜大宮大台I.C)へ 



関西方面メニューへ 全国版メニューへ トップページへ戻る

©2018 Rikijiro. All rights reserved.