紀勢自動車道(紀伊長島I.C〜尾鷲北I.C)
![]() |
紀伊長島インターの先にある高架区間。 |
![]() |
![]() |
高架区間が終わり、紀伊長島トンネルへ。 |
![]() |
![]() |
新道瀬(しん-どうぜ)トンネルを抜けた先に、紀北パーキングエリアがある。 |
訪れたときは建設中だった紀北パーキングエリア。 |
![]() |
![]() |
紀北パーキングエリアからの合流後、すぐにある始神(はじかみ)トンネル。 |
始神トンネルを抜けたところで、ゆずり車線が設置されている。 |
![]() |
![]() |
ゆずり車線が終わり、再び対面区間に。 |
海山(みやま)トンネルを抜けると海山インターに。 |
![]() |
![]() |
![]() |
道の駅「海山」へは、海山(みやま)インターをいったん降りる。 |
![]() |
海山インターと尾鷲北インターの間は、2000m級の長大トンネル2本で抜けていく。 |
馬越(まごせ)トンネルを抜けると紀北町から尾鷲市に入る。 |
![]() |
![]() |
馬越トンネルを抜けると撮影時の紀勢道終点、尾鷲北インターへ。 |
尾鷲北インターと熊野尾鷲道路の尾鷲南インターの間は未開通のため、国道42号を利用する。 |
![]() (紀伊長島方面のみ) |
![]() |
高速道路終点は、下り急カーブとなっている。 |
紀勢道、尾鷲北インターから国道42号への連絡路。 |
![]() |
![]() |
国道425号との交差点を直進すると、国道42号との交差点へ。 |
熊野尾鷲道路(尾鷲南I.C〜熊野大泊I.C)へ | 紀勢道(大宮大台I.C〜紀伊長島I.C)へ |
|関西方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2018 Rikijiro. All rights reserved.