[ 2007/06 , 2009/12 撮影 ]
瀬戸大橋(与島P.Aにて)
|
与島パーキングエリア(予告信号)
|
与島パーキングエリア(本線、流出信号)
|
|
与島パーキングエリアへ向かうランプ橋。 |
|
与島パーキングエリア
|
与島パーキングエリアから見たランプ部分。 |
|
与島パーキングエリアでUターンすることも可能なため、検札するために料金所を通過する。 |
与島料金所(検札)
|
|
与島パーキングエリアから本線(四国方面及び本州方面)への分岐点。 |
|
与島と坂出市番の州までの約3.2kmを、北備讃瀬戸大橋と南備讃瀬戸大橋の2連吊橋で結んでいる。 |
北備讃瀬戸大橋(橋長1538m)
|
瀬戸大橋最高地点(海面上93m)
|
北備讃瀬戸大橋と南備讃瀬戸大橋の間が瀬戸大橋の最高地点で、標識も設置されている。 |
|
北備讃瀬戸大橋に続いて橋長1648mの南備讃瀬戸大橋へ。 |
南備讃瀬戸大橋(橋長1648m)
|
|
南備讃瀬戸大橋を渡ると約3kmに渡り高架橋を走る。 |
坂出北インター(2009年)
|
坂出北インター(2007年)
|
|
岡山方面のみ出入口がある坂出北インター。 | |
|
坂出北インターを過ぎると「ようこそ香川県へ」の看板が目にとまる。 |
|
瀬戸中央道最後の出口となる坂出インターへ。 |
|
坂出インター
|
坂出インターには本線料金所が設置されていて、瀬戸大橋方面からの通行料金を支払う。 |
|
坂出インターから坂出ジャンクションまでの間は、高松自動車道の支線となっている。 |
|
|
|
坂出ジャンクションでは、高松方面が本線から分かれる形をとる。 |
坂出ジャンクション
|
| |四国方面メニューへ| | |全国版メニューへ| | |トップページへ戻る| |
©2009 Rikijiro. All rights reserved.